蝉時雨の降りそそぐ夏の盛りとなりましたが、お変わりございませんか。
暑さますます厳しくしのぎがたく、いっそう身にこたえる日々が今後とも続きますがお体に気をつけてお過ごしください。(`・ω・´)
・・・とまあ堅苦しい挨拶はこのくらいにして科学館組の活動報告です
(・∀・)/
国立科学博物館は日本館と地球館の2館に分かれています(・ω・)ノノ

まずは日本館
日本の自然、生物や文化について展示されています(*´∇`*)
展示物が多すぎて紹介しきれないので(´・ω・`)選りすぐりの何枚か紹介します(`・ω・´)ゞ

海の生き物①

海の生き物②

海の生き物③

鉱物の数々。

輝安鉱 かっこいいです(゚ω゚)

アンモナイト 欲しいです。

パレオパラドキシアの骨 詳しくはWikiで(゚д゚)

ジャワマングース かわいいです(・ω・。)

ニホンジカとアナグマです。

昔の地球儀です。

時計の数々。

有名なイリオモテヤマネコです(゚▽゚*)

なかでもお気に入りなのがこちら(*´∇`*)
フタバスズキリュウです迫力があります(・∀・)
この後360度全方位に映像が映し出され、浮遊感や迫力溢れるシアター36〇を見たのち、地球館へ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
次に地球館
地球の自然と生物、科学技術や宇宙について展示されていますヽ( ´ ∇ ` )ノ
こちらも展示物が多すぎて紹介しきれないので(´・ω・`)選りすぐりの何枚かを(`・ω・´)ゞ

ちきゅうの動物たち①

地球の動物たち② よく見るとかわいいです(・ω・)

地球の動物たち③ 勝てる気がしません。

地球の鳥たち①

地球の鳥たち② かっこいいです∩(´∀`)∩

ヒグラシ 今頃が旬です。

零式艦上戦闘機 通称零戦、ゼロファイターとも呼ばれていました。

樹木の輪切り。

蝶の数々 写真よりもっと展示されてます(=゚ω゚=)

昔の品々。
ここで少し休憩、お茶しましたヽ(*´∇`*)ノ

その後、後半戦へヽ(`・ω・´)ノ

恐竜の化石①

恐竜の化石②

恐竜の化石③

恐竜の化石④

恐竜の化石⑤ 地球館のお気に入りです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

蛍石 神秘的です飛行石のモデルらしいです(・∀・)

隕石です。
以上で活動終了(・ω・ノ)ノ
いろいろなものが見れて楽しい一日でした \( ̄ー\)(/ー ̄)/

以上、猪野がお送りしました(・ω・)ノシ
暑さますます厳しくしのぎがたく、いっそう身にこたえる日々が今後とも続きますがお体に気をつけて
・・・とまあ堅苦しい挨拶はこのくらいにして科学館組の活動報告です

国立科学博物館は日本館と地球館の2館に分かれています(・ω・)ノノ

まずは日本館

日本の自然、生物や文化について展示されています(*´∇`*)
展示物が多すぎて紹介しきれないので(´・ω・`)選りすぐりの何枚か紹介します(`・ω・´)ゞ

海の生き物①

海の生き物②

海の生き物③

鉱物の数々。

輝安鉱 かっこいいです(゚ω゚)

アンモナイト 欲しいです。

パレオパラドキシアの骨 詳しくはWikiで(゚д゚)

ジャワマングース かわいいです(・ω・。)

ニホンジカとアナグマです。

昔の地球儀です。

時計の数々。

有名なイリオモテヤマネコです(゚▽゚*)

なかでもお気に入りなのがこちら(*´∇`*)
フタバスズキリュウです迫力があります(・∀・)
この後360度全方位に映像が映し出され、浮遊感や迫力溢れるシアター36〇を見たのち、地球館へ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
次に地球館

地球の自然と生物、科学技術や宇宙について展示されていますヽ( ´ ∇ ` )ノ
こちらも展示物が多すぎて紹介しきれないので(´・ω・`)選りすぐりの何枚かを(`・ω・´)ゞ

ちきゅうの動物たち①

地球の動物たち② よく見るとかわいいです(・ω・)

地球の動物たち③ 勝てる気がしません。

地球の鳥たち①

地球の鳥たち② かっこいいです∩(´∀`)∩

ヒグラシ 今頃が旬です。

零式艦上戦闘機 通称零戦、ゼロファイターとも呼ばれていました。

樹木の輪切り。

蝶の数々 写真よりもっと展示されてます(=゚ω゚=)

昔の品々。
ここで少し休憩、お茶しましたヽ(*´∇`*)ノ

その後、後半戦へヽ(`・ω・´)ノ

恐竜の化石①

恐竜の化石②

恐竜の化石③

恐竜の化石④

恐竜の化石⑤ 地球館のお気に入りです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

蛍石 神秘的です飛行石のモデルらしいです(・∀・)

隕石です。
以上で活動終了(・ω・ノ)ノ
いろいろなものが見れて楽しい一日でした \( ̄ー\)(/ー ̄)/

以上、猪野がお送りしました(・ω・)ノシ
コメント