こんにちは!
1月16日の活動報告をさせていただきます
遅くなってもうしわけありませーん(-_-)
16日は!三年生企画でしたー⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
いちろうさんとおっくん先輩の企画でした(*^^*)
まずはいちろうさんから⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
お友達のキラリみつけたよ(*^^*)☆
ってことで。
キラキラした感じの企画でした
まずは昨年の4月から12月までで自分ができるようになったことをプリントにまとめる作業をしました(^O^)
わたしができるようになったことといえば…
車の運転…沢登り…
そのくらいでしたでしょうか(笑)?
みなさんそれぞれできるようになったことがたくさんあったみたいで(*^^*)♡
次に、お友達のできるようになったことを書いてみよう!ってことでわたしはおっくん先輩のできるようになったことを書かせて頂きました(笑)
何を書いたかはご想像にお任せいたします。
一年を振り返ってみると、できるようになったことよりもできなかった、ことの方が多いような気がします(._.)
もっと上手なスケジュール管理ができていれば…と考えると反省の多い一年でした
お友達のできるようになったこと、を書く時にとまどってしまいました。キャンディで活動しているのにみんなのできるようになったことがすらすらと浮かんできませんでした。
自分が普段どれだけいい加減に過ごしているのかが身に染みました(笑)これからは友達のことにも気を配れるようにしたいです!!
次はおっくん先輩⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
自分の尊敬する人物を紹介しよーう!ってことで私は小学校四年のときの担任の先生を紹介させていただきました(*^^*)
わたしの大好きな先生なんです!!
みんなはすごく真面目に。
マザーテレサだとか長友選手だとかますだなんとかさんだったり…
歴史的な人物をたくさん…
歴史が苦手なわたしにはもう…尊敬でした。
幅広い知識がほしいものです
尊敬する人物や目標を心にとめておくだけで意識が高まるな!って感じました
今回のお二人の企画で今までの自分を見直すことができたな、と思いました。
これまでの自分のだめなところを次の学年に引きづらないように改善していきたいです!!
以上、活動報告、一年、長谷川でした!
コメント